12/29(火) 晴れ
年の瀬、さすがに空気はそうとう冷たい
どうゆうわけか、午後から娘たちとあそぶことになった
岡谷で、ボウリングとカラオケ
おやじは見守る役
帰りに諏訪湖で少しだけ足湯
そして夕食
普段ほとんどいっしょに外出してあそんでやることがなくてゴメン
おまえたちがいつまでも笑っていられるように
おとなとして、親として、できることをしよう
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
年の瀬、さすがに空気はそうとう冷たい
どうゆうわけか、午後から娘たちとあそぶことになった
岡谷で、ボウリングとカラオケ
おやじは見守る役
帰りに諏訪湖で少しだけ足湯
そして夕食
普段ほとんどいっしょに外出してあそんでやることがなくてゴメン
おまえたちがいつまでも笑っていられるように
おとなとして、親として、できることをしよう
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
12/28(月)
よみきかせの後に1時間程、御湖鶴のもちつきにおじゃまする
杜氏のみなさんの若さと仲のよさを感じて、よかったです
近藤さん、ありがとうございます
---
夜は娘たちと部屋の中であそんだ
長女にオセロぼろ負け
ソファやふとんの上でお馬さん、サーフィンというわが家オリジナルのじゃれ合い
知らないうちに眠ってしまった
よっぱらいのオヤジ
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
よみきかせの後に1時間程、御湖鶴のもちつきにおじゃまする
杜氏のみなさんの若さと仲のよさを感じて、よかったです
近藤さん、ありがとうございます
---
夜は娘たちと部屋の中であそんだ
長女にオセロぼろ負け
ソファやふとんの上でお馬さん、サーフィンというわが家オリジナルのじゃれ合い
知らないうちに眠ってしまった
よっぱらいのオヤジ
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
●20151228
【おやじのえほんよみきかせ 328】小泉保育園 ゆり組(年長)
・『絵本 地獄』
・『いるの いないの』
こわい絵本のリクエストがあったんだけど
今後、年長でも保育園児には『絵本 地獄』はやめておきます
絵が絵本のために描かれたものじゃないから
残酷でした、反省
子どもたち、きいてくれてありがとう
先生方もありがとうございます
●20151227
【おやじのえほんよみきかせ 327】まるるの栞
・『おこだでませんように』
いい時間でした
丸山さん、ありがとう
参加されたみなさん、ありがとうございます
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
【おやじのえほんよみきかせ 328】小泉保育園 ゆり組(年長)
・『絵本 地獄』
・『いるの いないの』
こわい絵本のリクエストがあったんだけど
今後、年長でも保育園児には『絵本 地獄』はやめておきます
絵が絵本のために描かれたものじゃないから
残酷でした、反省
子どもたち、きいてくれてありがとう
先生方もありがとうございます
●20151227
【おやじのえほんよみきかせ 327】まるるの栞
・『おこだでませんように』
いい時間でした
丸山さん、ありがとう
参加されたみなさん、ありがとうございます
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
12/26(土)
2日前に娘とオセロをやって1つ差で負けた
今日再戦、今度は勝ってしまった
負けず嫌いの娘は引き下がらず二戦目
もっと差がついて勝ってしまった…
手でバシバシバシバシと、叩かれた
痛かった
しかし
娘は複数のボードゲームをおとなとやることで
集中力やねばり強さが身に付いてきた
子どもの成長を身近に感じている
その内、わたしも歯が立たなくなるだろう
12/24(木)
地域に根ざしたデザインができるよう
茅野市のことを知って、いいとこみっけしよう
人と会い、対話しよう
牛山さん、ありがとうございます
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
2日前に娘とオセロをやって1つ差で負けた
今日再戦、今度は勝ってしまった
負けず嫌いの娘は引き下がらず二戦目
もっと差がついて勝ってしまった…
手でバシバシバシバシと、叩かれた
痛かった
しかし
娘は複数のボードゲームをおとなとやることで
集中力やねばり強さが身に付いてきた
子どもの成長を身近に感じている
その内、わたしも歯が立たなくなるだろう
12/24(木)
地域に根ざしたデザインができるよう
茅野市のことを知って、いいとこみっけしよう
人と会い、対話しよう
牛山さん、ありがとうございます
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
茅野移住後から今までで
この地を終の住処にする覚悟が無かったのだろう
今でも、福島原発のことがあり、覚悟できていないと思う
だけど、地域の中に飛び込んでみよう
地域の人たちと会ってはなしをきき、こちらも伝えよう
その方が面白い
何かが重なることもある
この限られたいのちの使い道もみえてくるだろう
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
この地を終の住処にする覚悟が無かったのだろう
今でも、福島原発のことがあり、覚悟できていないと思う
だけど、地域の中に飛び込んでみよう
地域の人たちと会ってはなしをきき、こちらも伝えよう
その方が面白い
何かが重なることもある
この限られたいのちの使い道もみえてくるだろう
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
12/17(木) くもり
グレーの空、茅野は冷える
午前中、茅野市役所にうかがう
牛山さん、木川さん、お時間をいただきましてありがとうございます
子どもたちや助けを求めている人たちが笑顔になるような
茅野市の施策の視覚伝達物のデザインに関わることができたらうれしいです
よろしくお願いいたします
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
グレーの空、茅野は冷える
午前中、茅野市役所にうかがう
牛山さん、木川さん、お時間をいただきましてありがとうございます
子どもたちや助けを求めている人たちが笑顔になるような
茅野市の施策の視覚伝達物のデザインに関わることができたらうれしいです
よろしくお願いいたします
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
12/16(水)
夜、29年度のPTA会長選出に立ち会って
選出前にPTA会長の役割について説明させていただいた
大変なことも、逆にやってよかったことも
しかしながら、当然といえばそうで
立候補者が誰もいない状態でクジ引きとなり
当たりクジを引き当てた瞬間盛り上がり、無事に決まっかにみえたがその後…
結局は自発性のある別の方におさまった
現実の世界にドラマあり
自発性は大切
いい場面に遭遇できた
ゆうすけさん、ありがとうございます
選出に参加されたみなさん、ありがとうございます
別の地区での女性副会長選出時にもPTA三役として説明をさせていただいた
その時には、事前に迷っていた方が手を挙げてくれた
説明をしたかいがあるというものだ
思いは込められるし、思いは伝わる


(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
夜、29年度のPTA会長選出に立ち会って
選出前にPTA会長の役割について説明させていただいた
大変なことも、逆にやってよかったことも
しかしながら、当然といえばそうで
立候補者が誰もいない状態でクジ引きとなり
当たりクジを引き当てた瞬間盛り上がり、無事に決まっかにみえたがその後…
結局は自発性のある別の方におさまった
現実の世界にドラマあり
自発性は大切
いい場面に遭遇できた
ゆうすけさん、ありがとうございます
選出に参加されたみなさん、ありがとうございます
別の地区での女性副会長選出時にもPTA三役として説明をさせていただいた
その時には、事前に迷っていた方が手を挙げてくれた
説明をしたかいがあるというものだ
思いは込められるし、思いは伝わる


(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
気分も喪中である
年末にかけて行きたいイベントなど複数あるけど
家で書道関連の本を読んだりして、内に向かう方がいい
自分が役に立つ場があるなら
今すぐにでも誰とでも会いたい
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
年末にかけて行きたいイベントなど複数あるけど
家で書道関連の本を読んだりして、内に向かう方がいい
自分が役に立つ場があるなら
今すぐにでも誰とでも会いたい
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)

それは突然に…
12/2(水) 午後6時47分 母、永眠の知らせ
その後、我が家族全員で兵庫へ向かう
真夜中に到着
翌日より葬儀の準備
12/5(土) 午後1時半より 家でひっそりと家族葬
母よ ありがとう
天国でやすらかに笑って過ごしてください
妹と父に、おつかれさま、ありがとう
近親のみなさん、ありがとうございます
葬儀会社のスタッフのみなさん
寄り添っていただきまして、ありがとうございます
お寺さん、心のこもったやさしいおつとめをありがとうございます
弔電、お悔やみのことばをいただいたみなさん
香典をいただきましたみなさん
ありがとうございます
子どもたちといとこにありがとう
直子さん、ありがとう
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
12/1(火)
仕事缶詰
11/30(月)
仕事缶詰
書の依頼物を書き上げ、配送手配
11/29(日)
午前、仕事
午後、玉川コミセンにて講演会に参加
矢澤先生、ありがとうございます
11/28(土)



午前、諏訪教育会館で開催された「諏訪の子どもや教育を語る会」へ
わたしは第4分科会に参加
下諏訪の小中一貫の取り組みのプレゼンをうかがい参加者で意見交換をした
下諏訪の様子が少し伝わってきた
結構まじめな会で、参加者同士の意見交換も少しぎこちない
そりゃそうだろう、初対面の者同士なんだから
地域の子どもたちへの取り組みや関連団体間での情報共有の場を設けることなどは
同じ人間が継続して関わることが望ましい
わたし個人に向けたことばとして
関係者のみなさん、おつかれさまでした
ありがとうございます
自転車往復はいい運動になった
11/26(木)〜27(金)
横浜関内
書燈社研究会に参加
先生方、ご指導ありがとうございます
先輩方、書友のみなさん、声をかけてくださいましてありがとうございます
家族の協力にもありがとう
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
仕事缶詰
11/30(月)
仕事缶詰
書の依頼物を書き上げ、配送手配
11/29(日)
午前、仕事
午後、玉川コミセンにて講演会に参加
矢澤先生、ありがとうございます
11/28(土)



午前、諏訪教育会館で開催された「諏訪の子どもや教育を語る会」へ
わたしは第4分科会に参加
下諏訪の小中一貫の取り組みのプレゼンをうかがい参加者で意見交換をした
下諏訪の様子が少し伝わってきた
結構まじめな会で、参加者同士の意見交換も少しぎこちない
そりゃそうだろう、初対面の者同士なんだから
地域の子どもたちへの取り組みや関連団体間での情報共有の場を設けることなどは
同じ人間が継続して関わることが望ましい
わたし個人に向けたことばとして
関係者のみなさん、おつかれさまでした
ありがとうございます
自転車往復はいい運動になった
11/26(木)〜27(金)
横浜関内
書燈社研究会に参加
先生方、ご指導ありがとうございます
先輩方、書友のみなさん、声をかけてくださいましてありがとうございます
家族の協力にもありがとう
(ひとりごと風ブログ by ふみ特)
| HOME |